2024年12月21日

第63回研修会 開催

kenshu63-02.jpg
2024年12月20日、師走も押し迫ったこの日、「腹に落とせ! 精密診断耐震改修設計法」と題して第63回研修会を開催しました。参加者は19名でした。
耐震改修を行う上で、知っておかないといけない究極の設計法がこれ。まずは、何故これが必要なのか、手計算で簡易Ai法による必要耐力を求め、その変化から、改修に必要な耐力を理解しようという内容。
kenshu63-01.jpg
後半は、「達人診断」に課題を読み込んで、改修設計を実際に体験してもらいました。
この研修会用に作った課題ですが、1階X方向の壁が少なく、そう簡単には改修できない、難しい課題になっていたようです。
能登の地震からやがて一年、今年は診断改修も数が増え、ますます要求が高まっているように思われますが、改修速度を10倍に上げても、来たるべき南海トラフ巨大地震に間に合いません。わがネットワークの活動がもっと広がっていくことが期待されます。
kenshu63-03.jpg
posted by taishin-chita at 16:08| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする